糖尿病内科外来のご案内
担当医・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00受付 9:30〜11:30 | 薄井 | 薄井 | 青柳 | 青柳 | 青柳 | 休診 | 休診 |
14:00~17:00受付 13:30〜16:30 | 青柳 | 薄井 | 薄井 | 市川 | 薄井 | 休診 | 休診 |
休診:祝祭日 年末年始
青柳 総合内科専門医 腎臓専門医 透析専門医
薄井 内科専門医 リウマチ専門医 腎臓専門医 透析専門医
市川 総合内科専門医 糖尿病専門医 循環器専門医
重要クリニックからのお願い
外来診療は予約制となっております。Webまたは電話で事前に予約をお取りください。
診察前日までに、WEB問診のご入力をお願いします。
- 当クリニックの患者様は、糖尿病、腎臓病、人工透析などの方が多く、インフルエンザや新型コロナウィルスなどの感染症にかかると重症化するリスクが高いと言われています。
このような事情から、完全予約制の外来とさせていただいております。 - また、糖尿病管理の外来診療です。発熱や呼吸器症状、嘔吐や腹痛などの消化器症状に対する受診は原則お断りさせて頂いております。
かかりつけの方の上記症状については事前に当院に電話でご相談ください。
糖尿病とは
糖尿病は、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高くなる疾患です。インスリンというホルモンの働きが不十分になることで発症します。日本では5人に1人が糖尿病またはその予備軍と言われており、その数は増加傾向にあります。糖尿病は無症状のまま進行することが多く、合併症を引き起こす前に適切な管理が必要です。
インスリンについて
インスリンは膵臓から分泌され、血糖値を調整するホルモンです。血糖値を下げる唯一のホルモンであり、その分泌量が減少したり、働きが悪くなると高血糖になります。
糖尿病の症状
糖尿病は進行しないと自覚症状が乏しいため、以下のような症状が明確に現れてくる時には、すでに糖尿病が進行している可能性もあります。
- のどの渇き
- 頻尿
- 尿の匂いが気になる
- 体重の増減
- 倦怠感
- 足のむくみ
- 手足のしびれ
- 傷の治りが遅い
- 視力低下
糖尿病の種類
- 「1型糖尿病」:膵臓のインスリンを作る細胞が破壊されることで発症します。
- 「2型糖尿病」:生活習慣や遺伝的要因によってインスリンの働きが弱くなり、慢性的な高血糖状態になる代謝疾患です。日本では糖尿病全体の約95%がこの2型です。
- 「その他の特定の機序によるもの」
- 「妊娠糖尿病」:妊娠中に発症する糖尿病です。
糖尿病の合併症
糖尿病は血管に負担をかけ、様々な合併症を引き起こします。糖尿病の三大合併症は以下の通りです。
- 「糖尿病神経障害」:糖尿病神経障害は、高血糖により、手足の神経に異常をきたし、足の先や裏、手の指に痛みやしびれなどの感覚異常があらわれる合併症です。痛みが慢性化する場合や、進行して知覚が低下した結果、足潰瘍や足壊疽となることもあるため、普段からこまめなフットケアを心がけることが重要です。
- 「糖尿病網膜症」:高血糖により眼底の毛細血管が傷つき、視力障害を引き起こします。視力低下や失明のリスクがあり、定期的な眼科検診が必要です。
- 「糖尿病性腎症」:腎臓は血液を濾過して尿を作っています。濾過を行っている組織が高血糖でダメージを受けると尿を作れなくなる腎不全となり、人工透析が必要になります。日本では透析が必要になる原因の第一位です。
透析を回避するためには、無症状のうちから血糖や血圧を良好に管理し、尿タンパクを出さないことが非常に重要です。
糖尿病の検査
血液検査で糖尿病の指標となる血糖値やHbA1c値を測定します。また、脂質異常、腎機能、肝機能などを調べます。そのほか必要に応じて、合併症を評価する検査を施行いたします。当院では迅速な検査結果を提供し、患者さんに適した治療を行います。
糖尿病の治療
糖尿病治療の基本は、『食事療法』・『運動療法』・『薬物療法』です。早期発見と治療の継続が重要となります。
治療の基本は食事・運動療法ですが、よりよい血糖コントロールを得るために、血糖降下薬の内服薬や注射薬を使用します。インスリン注射は1型糖尿病や重度の2型糖尿病に必要です。
早期治療の重要性
高血糖によるダメージがまだ軽いうちに、適切な治療を開始することで、糖尿病の合併症の進行を大幅に防ぐことができます。早期治療が重要であると同時に、いつから治療を始めても遅すぎることはありません。
糖尿病について疑問や不安がある場合は、ぜひ当クリニックにご相談ください。適切な治療とサポートで、健康な生活をサポートいたします。
- 外部リンク:日本糖尿病学会 「糖尿病ってどんな病気」